山形県のお酒


酒田市・酒田酒造・上喜元・純米
雄町(100%)・精米歩合60%・酒精16度以上17度未満
亀戸長谷川酒店
2006/2
味が濃すぎてくどい。
加水してアルコール度数を下げた方が飲み易くなる。

酒田市・東北銘醸梶E初孫・生酉元純米
あつた 2300円
感想を書く気にならない。ただひたすら「酒」になっていて、後こちらからは、「飲む」ことが続いていくばかりである。瑕瑾のないことは無論、美点にも、殊更目立とうとするものはなく、言葉などは出てこない。

鶴岡市大山・加藤嘉八郎酒造・大山・小国盆地産はなの舞 約2400円 あつた頒布会

鶴岡市大山・加藤嘉八郎酒造・大山・純米
精米歩合70%・酒精15度以上16度未満
1941円 亀戸二丁目団地リカーショップ明治屋
2008/9/19
薄い黄色。味がたっぷり。

鶴岡市大山・加藤嘉八郎酒造・おおやま・特別純米
山形県産はえぬき・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
日本酒度+3.0〜+4.0・酸度1.3〜1.4・アミノ酸度0.95〜1.05・酵母 山形KA・志田潔(山形杜氏)
2350円 亀戸二丁目団地リカーショップ明治屋
2010/3/11
色は極薄くほとんど透明だが、味はたっぷり豊潤。酸味を感じられる。

鶴岡市大山・渡會本店・和田来(わたらい)
酒米山形県産出羽の里・精米歩合60%・酒精16度
日本酒度+2.5・酸度1.2・山形酵母・杜氏渡會俊仁
2014年5月製造
2014年10月20日 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2570円
2014/12/31
フィルターをかけた透明さ。
すっきりとした辛口。辛いばかりで旨みに欠ける。

鶴岡市大山・渡會本店・出羽ノ雪・生酉元
山形県産米・精米歩合65%・酒精15度以上16度未満
亀戸二丁目団地リカーショップ明治屋 2350円
2011/1/14
端麗であり、かつ豊潤とでも言おうか。

鶴岡市大山・渡會本店・出羽ノ雪・生酉元
山形県産美山錦・二年貯蔵古酒20%混合
月山朝日山系花崗岩質伏流水・協会7号+WH2号・粕歩合38%
2050円 あつた
特に欠けたところもなく、秀れた酒であるので、◎を付けてもよかったが、輝かしいという程でもないので一段下に甘んじてもらった。極く微かに甘味がある。問題は二年貯蔵古酒20%混合をどう評価するかにあると思うが、新酒だけの酒を一度飲んでみないと何とも言えない。

鶴岡市大山・冨士酒造株式会社(加藤清正ゆかりの酒造、1778年創業)・栄光冨士・純月(じゅんげつ)
山形県産「出羽の里」100%・精米歩合60%・酒精15度
製造年月2023年11月
2023年11月 鶴岡市ふるさと納税返礼品 一升瓶
2023/12/2(土)
蓋を開けた途端、古い蔵の臭いがした。
ほぼ無色透明。
旨い。
爽やかに澄んで甘味がある。
酸の質が良いのか、この清々(すがすが)しさは何だろう。
日本酒らしい苦み、渋みが潜んでいる。

鶴岡市羽黒町・竹の露合資会社・白露垂珠(はくろすいしゅ)・ブラスα・無濾過
米由来の醸造アルコール
鶴岡市羽黒町産米、七種米、蔵内全契約栽培品種使用・精米歩合65%・酒精15.5%
日本酒度+3・酸度0.9・アミノ酸度0.6
蔵出年月2023年11月
2023年11月 鶴岡市ふるさと納税返礼品 一升瓶

東置賜郡川西町・樽平酒造・純米住吉
実家で飲む。
2012/5/5
何かの味に似ていると思ったが、それが何か思い付かなかった。
非常に独特の味で、また飲んでみたい。
ただ、同じメーカーで住吉の名で何種類も製品を出しており、そのどれかは分からない。

東置賜郡川西町・樽平酒造・純米大吟醸・寒作り・濾過して火入れはせず・雪むかえ
川西町の金子建一が契約栽培した亀の尾100%・粕歩合53.5%
四合3000円 モンブラン
生酒特有の新鮮な香りを持っている、本物の生酒。滑らかな質感がある。だがそれ以上の何かというと。亀の尾の特徴と言うべきものを掴むことは出来なかった。

東置賜郡高畠町・米鶴酒造・米鶴・田恵
自社栽培 美山錦100%・精米歩合60%・酒精15度
日本酒度 0〜+3・杜氏 須貝智
2015年5月製造
2015/6/8 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2561円
2015/10/2
色づきがある。
香りは薄い。
味はしっかりとある。甘味、酸味がうっすらと混じり合っている。

東置賜郡高畠町・米鶴酒造・優嗜曇(うきたむ) ・無濾過山廃(瓶囲い)純米
山田錦・精米歩合65%・酒精16度・日本酒度+1〜+3
亀戸長谷川酒店
2005/11
強い酒粕の香り。かなり濃厚な味わい。しかしぐいぐい行ってしまいたい酒。色は薄め。酒の味に無駄がないのだと思う。

飽海郡八幡町・麓井酒造・圓(まどか)・高橋幹治杜氏
庄内産美山錦
あつた 2600円
日本酒度が+7〜10であるため、本辛と謳ってあるが飲んでみるとこれがなんと甘口。日本酒度が甘さの目安になりえないことの実にいい実例となった。酒の滋味は乏しいのに、あとに不要な甘味が残る。味の設計が全然駄目。

東田川郡庄内町余目・合名会社佐藤佐治右衛門・やまと桜
出羽きらり100%使用・精米歩合65%・酒精15度
2021年7月製造
2021/9/1 庄内町ふるさと納税返礼品 一升瓶
2021/9/1(水)
無色透明に近い。
香りは薄い。
旨い。味がよく出ている。
甘みはあるが、酸味は弱め。
味のバランスも良い。
広く好まれそうな酒。

東田川郡庄内町余目・鯉川酒造株式会社・恋の川・満月と猫ラベル
山形県産米100%・精米歩合70%・酒精15.3%
日本酒度+7・総酸度1.7・アミノ酸度0.8
2023年10月製造
2023年 ふるさと納税返礼品 一升瓶
2024/1/12(金)
開栓時、香りが立ち上った。
色は微かにある、無色透明ではない。
酸味が口中に広がる。
日本酒度を上げる(辛口に造る)と甘味が減る分、酸味が強く感じられるのか。
しかしこれはまだ全体の味のバランスはとれている。
豊潤というより淡麗か。

東田川郡庄内町余目・鯉川酒造株式会社・恋の川・満月と猫ラベル
山形県産米100%・精米歩合70%・酒精15.3%
日本酒度+6・総酸度1.6・アミノ酸度0.9
2021年8月製造
2021/9/1 ふるさと納税返礼品 一升瓶
2021/9/5(日)
色は極く薄い。
香りも薄い。
酸味が強い。
酸味に隠れながらも旨味もある。
味は濃くなく、あっさり飲めるのではないか。

東田川郡余目町・鯉川酒造・冷酒・山形県産米雪化粧100%使用
杉浦 半g750円
冷酒向きにすっきり造られたもの。だがなんと表現したらよいのか、さっぱりまとまった味になっていない。

寒河江市・月山酒造・銀嶺月山・純米吟醸・雪中熟成
精米歩合58%・酒精15度
2023年6月製造
2023/7/19(水) 寒河江市ふるさと納税返礼品
2024/2/9(金)
一夏を過ごしたせいか、薄めだがはっきりと着色している。
味も捻ね始めていて、渋み苦みも感じられる。
吟醸香があるかは分からない。
雑味は少ない。
いずれにせよ、入手してからもっと早く開栓して飲んでおくべきだった。

寒河江市・月山酒造・銀嶺月山
精米歩合70%・酒精15度
2023年7月製造
2023/7/19(水) 寒河江市ふるさと納税返礼品
2023/10/13(金)
ほぼ無色、いや、高温の夏を過ごし、多少色づき始めているか。
香りは殆どしない。
ちょっと渋さがあるか。
収縮性の酸がある。
基本的に二年前と同じ酒、同じ味。

寒河江市・月山酒造・銀嶺月山
精米歩合70%・酒精15度
2021年8月製造
2021/8/21 寒河江市ふるさと納税返礼品
2021/9/17(金)
色は極く薄い。
香りも弱い。
酸の強い味。
味は豊か。
これもまた一つの日本酒と思う。

寒河江市・月山酒造・銀嶺月山
精米歩合70%・酒精15度
習志野市谷津高橋かねもと酒店 2310円
2010/11/19
色は薄いが、味は豊かで旨い。

寒河江市・千代寿虎屋株式会社・山廃純米「寒河江の荘」
杜氏 : 菅野正彦
山形県産酒造好適米「豊国」100%・精米歩合70%・酒精15度・日本酒度+3・酸度1.4
2023年7月製造
2023/7/19(水) 寒河江市ふるさと納税返礼品
2023/11/2(木)
山廃だからか、一夏を過ごしたせいか、枯れ草色に色付いている。
まずは酸味だが、そこに旨味が混じり合っている。
だが飲み口はすっきりと軽めである。
やはり少し捻ねが出始めているか。

寒河江市・千代寿虎屋株式会社・千代寿
杜氏 : 菅野正彦
山形県産米100%・精米歩合77%・酒精15度・日本酒度+2〜+4・酸度1.3〜1.5
2023年7月製造
2023/7/19(水) 寒河江市ふるさと納税返礼品
2023/9/4(月)
薄いが色がある。
少し捻ねた臭いがする。
暑い夏を過ごしたからだろうか。
しかし甘味、酸味、旨味がバランスよくあり、うまい。
実に美味しい。

寒河江市・千代寿虎屋株式会社・大虎
山形県産米・精米歩合70%・酒精15度・日本酒度+10
2021年8月製造
2021/8/21 寒河江市ふるさと納税返礼品
2021/9/12(日)
色はある。
白酒かなにかのような匂い。
旨い。複雑な味がする。
甘くはないかも知れないが、酸味がある。
こんな味の日本酒があってもいい。日本酒の多様性が広がる。

寒河江市・千代寿虎屋酒造・寒河江の荘
2200円 あつた
味のまとまりがいまひとつ。

寒河江市・古澤酒造株式会社・澤正宗・純米大吟醸「美田美酒」
山形県産米「出羽燦々」100%・精米歩合50%・酒精15度・日本酒度±0・酸度1.5
2023年7月製造
2023/7/19(水) 寒河江市ふるさと納税返礼品
2023/9/2(土)
これが吟醸香なのか、酸味のある匂いがする。
無色透明とは言えない僅かな色。
酸味があり、味が重たい。
しかし美味しくない訳ではない。
こういう方向性の日本酒があっても良く、それは酒の世界を豊かにすることだ。
料理にだって合わないことはない。
どこか林檎ジュースに近いものを感じる。
お米だけからこんな飲み物が造れるとは、日本酒の不思議を実感させられる。
甘味と酸味のどちらも強いのによくバランスされている。
これは料理にも合わせられるが、デザート酒として出すことも出来るだろう。
2024/1/1(月)
酸味が強い。
雑味が少なくすっきりしている。

寒河江市・古澤酒造株式会社・澤正宗・辛口
醸造アルコール添加
酒精15度・日本酒度+5・酸度1.5
2023年6月製造
2023/7/19(水) 寒河江市ふるさと納税返礼品
2023/7/23(日)
ふるさと納税でアル添酒と気付かずに頼んでしまった。
香りは弱い。
無色透明。
旨みはある。
アルコール感はそれ程感じないが、やはり味が広がってこない。
酸味も無いことはないが。
料理酒に回すだろう。

寒河江市・古澤酒造株式会社・澤正宗
精米歩合麹米60%掛米65%・酒精15度・日本酒度±0・酸度1.7
2021年7月製造
2021/8/21 寒河江市ふるさと納税返礼品
2021/8/21(土)
薄く色が付いている。
泡盛のような匂いがする。
味が凝縮されたように濃い。
山廃と言われれば信じるだろう。
酸味がある。
口触りはまろやか。
かすかに甘みも感じる。
個性的で評価できる。

天童市・水戸部酒造・山形正宗・夏の純米
精米歩合60%・酒精16度
製造 2018/8
四号瓶 頂き物
2018/10/5
結構、色が濃い。薄麦藁色。
香りは弱い。
味はよく出ている。豊潤。米の甘味か。
しかし、くどくはなく、すっきりしている。
悪くない。飲んで嬉しい酒。

天童市・出羽桜酒造・一耕・純米酒
あつた2450円
色は焼酎のように透明。香りは清酒と焼酎の交じった香り。味にも焼酎特有のぴりっとした辛さがある。本当に純米酒なのだろうか。◎を付けるのをためらうのはそのためか。しかし酒としては決して悪いものではない。米の酒としてのこくがある。口中にぱっと広がる旨味。口に含むと噛みしめたくなるような充実がある。

製造元東根市株式会社六歌仙・醸造元村山市六歌仙酒造協同組合
みちのく六歌仙番外品純米吟醸ひやおろし・15度〜16度
Alwaysはなしま
2004/2/10
買ったのは暫らく前。ちょっと甘口で、あまり褒められない。

米沢市・小嶋総本店(創業四百余年)・東光・純米
はえぬき100%・精米歩合55%
吾妻山系伏流水・低温熟成
日本酒度+4・酸度1.4・アミノ酸度1.4・酒精15度〜16度
2100円(高橋かねもと酒店)
2009/11/5
極く極く薄い黄色。米か米麹の深い味がする。酸味が強い。味は薄めでさらっとしている。
2013/4/3
この日本酒は本当に美味い。一つの典型。熊本の瑞鷹に近い何かがある。乳酸の問題なのであろうか。

米沢市・小嶋総本店(創業四百余年)・東光・純米吟醸
出羽燦々100%・精米歩合50%・麹菌オリーゼ山形・山形酵母
吾妻山系伏流水・低温熟成
日本酒度+3・酸度1.4・アミノ酸度1.0・15度〜16度
2600円(高橋かねもと酒店)
2004/2/29

米沢市・浜田株式会社・純米吟醸・精米歩合60%・酒精15度〜16度
瓶のラベルには書いていないが、店が付けたタグに「天恵」と書いてある。
2012年12月製造
2013/11/5購入
やまや亀戸店 1980円が製造日経過のため1580円
2013/11/8
薄い麦わら色になっているのは時間が経っているせいか。酒の味はする。吟醸の特徴を感じない。

米沢市窪田町・浜田株式会社・羽州乃杜・ひやおろし純米
美山錦100%・酸度1.3・アミノ酸度1.3・日本酒度+3.0・精米歩合60%・15度〜16度
2008/8/12 四合 やまや亀戸店
酸味、甘味、旨味、口中に立ち上る味の濃さがある。

米沢市窪田町・浜田株式会社・みちのくやまがた・雪の山形・寒仕込・純米酒
精米歩合67%・15度〜16度
2010/11/8 やまや亀戸店 一升瓶1280円
純米酒デフレの製品がまた一つ。
アルコール度数の割には、水で薄めた感じの味。低価格なのでこれで良いが、同じ価格なら金沢の福光屋のものの方が味が出ていて美味しい気がする。

西村山郡河北町・和田酒造合資会社・あら玉
山形県産山形の酒米「出羽の里」100%使用・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
2022年3月製造
2022年3月5日 西村山郡河北町ふるさと納税返礼品 一升瓶
2022/5/7(土)
色は極く薄くだがある。
味の出方も、同時にふるさと納税で貰った酒米改良信交と同じ。
ただこちらの方は、味が凝集された感じはなく、より淡麗と言えるか。
こちらの方が飲み易い。

西村山郡河北町・和田酒造合資会社・あら玉
山形県産酒米「雪化粧」100%使用・精米歩合65%・酒精14度以上15度未満
2022年3月製造
2022年3月5日 西村山郡河北町ふるさと納税返礼品 一升瓶
2022/7/29(金)
やはり無色透明ではなく、わずかに色がある。
香りがよくする。
旨味たっぷり。
酸味がしっかり出ている。
入手してから多少、日が経ったので捻ね始めているか。
同じ蔵元の同時に入手した壜のうちこれだけ度数が一度低く設定されているが、そのことを意識することはない。
つまり言われても分からない。

西村山郡河北町・和田酒造合資会社・あら玉
地元農家と契約した幻の酒米改良信交100%使用・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
2022年3月製造
2022年3月5日 西村山郡河北町ふるさと納税返礼品 一升瓶
2022/5/1(日)
無色透明ではない。わずかに色がある。
酒の香り。
味がたっぷり出ている。
旨味が強く、凝集された感がある。
ただ麹なのか、独特の臭みがある。

西村山郡河北町・和田酒造・あら玉
酒米改良信交・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
日本酒度+3.0・酸度1.5・山形酵母
2014年4月製造
2014年5月19日 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2484円
2014/9/6
僅かに色づく。酒の味、酸味、甘み。辛味。
この味が出てくると、それですっかり満足してしまって、それ以上、味についてとやかく言う気がなくなってしまう。
ただこの辛味と感じている要素はマイナス要因なのかも知れない。でも良し。

長井市・株式会社鈴木酒造店長井蔵・一生幸福
精米歩合65%・酒精15度
2023年1月製造
2023/1/16(月) Yさんより頂き物 四合瓶
2023/3/29(水)
薄く、色が付いている。
美味い。
旨味が程よい。
甘味、酸味は特に強くない。
正道を行く、一つの理想的な酒の味のあり方。


清水真哉の酒

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system