米酒の評価・東海


静岡県

伊豆市・万大醸造合資会社・Izu Hotel Resort & Spa・純米吟醸
古ノ水仕込み
原料米:誉富士100%・精米歩合60%・酒精16度
2021年12月製造
2022/8/16 伊豆の親戚よりの頂き物 四合瓶
2022/8/17(水)
極く極く極く薄く色があるか。
香りは弱いが酸を感じさせる。
華やかな味がする。
強くはないが爽やかな酸味がある。
これが吟醸の味なら吟醸も悪くはない。
ただ一方で酒の生な臭みが残っている。

伊豆市・万大醸造合資会社・伊豆の里・純米
発売元・株式会社平喜
精米歩合70%・酒精15度以上16度未満
2009/10 兄の旅行土産
強めの酸が口の中に広がり心地良い。

沼津市・高嶋酒造(創業1804年)・白隠正宗・生酉元01BY
静岡県南伊豆町産無農薬栽培酒米「愛国」・精米歩合70%・酒精15度
静岡酵母NEW-5
2021年4月製造
2021年5月2日(日) 伊東の湯の花商店街の酒屋にて購入 一升瓶 2860円
2021/5/5(水)
麦藁色。
生酉元山廃系の味がする。
うっすらと渋みのような味。
酸味もある。

沼津市・高嶋酒造・白隠正宗
国産米・精米歩合65%・酒精15度
2020年4月製造
2020年8月12日 熱海にて購入 四合瓶 
2020/8/23
薄く藁色が付いている。
少し古酒系の味になり始めている。
味はあるが、さっぱりしている。

富士宮市・富士錦酒造・あたみ
熱海の酒屋が製造委託・企画 熱海小売酒販組合熱海支部
和釜蒸し・速醸酵母使用・熱海の麗水を割水に使用
伊豆産米・精米歩合65%・酒精15度
日本酒度+3・酸度1.3
2021年12月製造
2022年1月2日 家族の熱海旅行土産 四合瓶
2022/1/14(金)
色は薄い。
香りに強さがある。
味に芯がある。
山廃のようなしっかりした味がある。

富士宮市・富士錦酒造・富士錦・精米歩合65%・酒精15度以上16度未満
和釜蒸し・速醸酉元・低温長期型・静岡酵母使用・富士の湧水使用
2014年4月製造
2014年5月19日江東区住吉二丁目西原利栄商店 2160円
2014/8/18
前回の感想とほぼ同じ。速醸酉元なのに山廃のような色が付いている。味は豊富。良い酒。自分の好みの酒。

富士宮市・富士錦酒造・富士錦・精米歩合65%・酒精15度以上16度未満
和釜蒸し・速醸酉元・低温長期型・静岡酵母使用・富士の湧水使用
2012年4月製造
2012年11月26日江東区住吉二丁目西原利栄商店 2037円
2013/3/1
割と色が付いている。酸味と旨みがたっぷりある。しかしこれも一夏越した味には成っている。

島田市・大村屋酒造・若竹・鬼ころし 四合1100円 すがや
甘い。これでは鬼は死ねない。

浜松市・花の舞酒造株式会社・ふくよか純米 花の舞・杜氏:土田一仁
静岡県産米100%・山田錦を使っているようだが、山田錦100%とは書いていない。・精米歩合60%・酒精14度以上15度未満
2013年10月製造
2014/1/25 西原利栄商店 2100円
2014/3/5
アルコール度数が低いせいか、ライトな味。

浜松市・花の舞酒造株式会社(創業元治元年1864年)・超辛口純米酒・杜氏:土田一仁
静岡県産米・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
2013年3月15日製造
2013年5月4日熱海市ホテルニューアカオで購入。300ml。
2013/7/22
超辛口とあるが、旨みはかなりある。酸がちゃんと作られているからであろう。

浜松市・花の舞酒造株式会社(創業元治元年1864年)・花の舞純米酒・杜氏:土田一仁
静岡県産米・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
仕込水:赤石山系伏流水
2013年3月15日製造
2013年5月4日熱海市ホテルニューアカオで購入。300ml。
2013/7/22
それなりに色が付いていて、ちゃんと日本酒の旨みが出ている。


愛知県

西尾市・山崎合資会社・尊王
精米歩合70%・酒精15.5度
2016年2月製造
2016/3/21 西原利栄商店 2268円
2016/10/26
薄黄色。
酸味のある香りが極く微かにする。
味はたっぷりとある、これを豊潤と呼ぶのであろうか。
うっすら甘みと、それから米の旨味なのであろうか、はっきりとした味がある。
一夏過ごしたことの影響はあまり感じない。

瀬戸市・柴田合名・明眸 純米冷酒 アルミ缶入り1g1300円 すがや
得も言えぬ旨さ。アルコール度数の低さからして、水で多く薄めているのだと思う。しかしそれで水っぽくなることはなく、実にセンスよくさっぱりとした酒に仕上がっている。しかもそれでいて、素材がいいのであろう、酒の旨味が染みいるように感じられる。辛味、酸味も、舌に心地よくぴりっと感じられる。冷酒にはもってこいの銘酒と言える。


岐阜県

高山市・原田酒造所・飛騨の酒 山車・純米吟醸・生詰酒・精米歩合55%・酒精15.0度以上16.0度未満
あべりあの花から取った花酵母造 東京農業大学短期大学部醸造学科分離酵母
四合 兄の高山旅行土産
2011/9
冷やして飲むべし。
味が非常に濃いので、ちびちび啜るように飲むのがよい。

多治見市笠原町・株式会社三千盛(屋号 尾張屋)・三千盛 まる尾・純米大吟醸
地元地区限定販売
兵庫県産山田錦100%使用・精米歩合40%・酒精15.0度以上16.0度未満
日本酒度+12〜+13
2017年7月製造
知り合いがふるさと納税で入手した物を頂戴する。
2017/7/14
色は極く薄い。
香りも微かにする。
日本酒度の通り辛口。
締まった味だが、味わいはある。
酸味を強く感じて良い。
ただ吟醸酒の特徴であるフルーティーさはほとんど感じない。

土岐郡笠原町・尾張屋・三千盛 3050円(あつた)
はっきりと辛口の酒。辛口だが旨味もちゃんとある。酸味もある。銘酒。

吉城郡古川町・蒲酒造所・白真弓・純米酒 半リットル 約1300円頒布会
下に書いてある純米吟醸と基本的に同じ味。もちろん旨い。

吉城郡古川町・蒲酒造所・白真弓・純米吟醸酒 半リットル 約1300円
すっきりしていて旨い。一気に呑み切ってしまった。夏はこのようにさらっとしている酒が本当に喜ばしい。味わいも豊か。酸味も甘味も尖っているところは微塵もない。

恵那郡坂下町・山内總太郎・木曽川彌榮(いやさか)橋・純米・ひだほまれ・精米歩合60%
四合 アルコール16度
2004/2/18
昨年秋、金沢駅で一人で飲んでいた時、隣に座っていた岐阜の方とお話をしたのだが、その方が送って下さった。驚きました。
酸味、旨味がぎゅっと凝集されている。


三重県

四日市市・株式会社宮崎本店・宮の雪・山廃
三重県産「神の穂」100%使用・精米歩合60%・酒精15度
2019年5月製造
知り合いがふるさと納税で入手した物を頂戴する。四号瓶。
2019/7/28
色は山廃としては薄い。
香りはとくにない。
味は豊潤。
うっすら甘い。

伊賀市・大田酒造・辛くち半蔵・三重県産酒造米・精米歩合65%・酒精15度以上16度未満
日本酒度+4・酸度1.8・但馬杜氏上田忠弘
2011年9月製造
2011年11月江東区住吉二丁目西原利栄商店 2100円
2012/11/25
色はもう結構回っていて、味も古酒の味が強くなり始めている。
酸が強く、辛みというか渋みというか苦みというか、そうした味も感じる。
飲むに悪い酒ではない。

鈴鹿市・清水醸造・作(ざく)・雅乃智・源之酒・生酉元純米吟醸・杜氏(内山智広)・精米歩合65%・酒精16度以上17度未満
亀戸長谷川酒店 3300円(税抜)
2006/3/7
味が濃い。旨い。山廃特有の酸味のある香り。

名賀郡青山町・重藤酒造・若戎 中村貢(但馬杜氏) 2200円 すがや
麹の香りがよくする。味もよくするが甘い。甘過ぎる。
孝行氏はこれがお気にいりのようである。これ一本でいいと言っている。


清水真哉の酒

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system