秋田県のお酒


秋田市・新政酒造・とわずがたり 2800円

秋田市・新政酒造(創業嘉永五年)・新政・純米・精米歩合麹米60%、掛米65%
酒精15度以上16度未満・新政(協会六号)酵母・秋田流低温長期発酵
1946円 亀戸二丁目団地リカーショップ明治屋
2008/9/19

大館市・株式会社北鹿・生酉元
秋田県産米100%使用・精米歩合82%・酒精15度
2018年5月製造 2リットル紙パック
2018/10/16購入 やまや亀戸店 1058円
低価格を実現するためにアルコール度数を下げるところが多いが、ここは米を削り過ぎない事によってコストの削減を図っている。低アルコール度数の酒を開発することは意義のあることだが、精米歩合を無意味に下げないこともまた一つの方策として支持できる。
2018/10/16
生酉元らしい色がついている。
香りは薄い。
酸味が出ている。
少し雑味があるか。

大館市・株式会社北鹿・生酉元・雪中貯蔵(十和田湖畔の雪の中でタンクを貯蔵)
精米歩合60%・酒精15度以上16度未満
2015年3月製造
2015/3/30購入 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2422円
2015/6/6
吉川で飲む。
さっぱりして酸味がある。
麹臭さがある。

大仙市・刈穂酒造(醸造元)・秋田清酒株式会社(製造者)・刈穂・山廃純米
トヨニシキ&山田錦・精米歩合60%・協会9号・酒精16度・日本酒度+12・酸度1.4・杜氏斎藤泰幸
上野吉池 約2782円 奥さんが買ってきた。
2011/11/23
何かの強い臭いがする。味がずんぐりと固まっている。

大仙市・刈穂酒造・山廃純米・精米歩合60%・酒精15度以上16度未満・日本酒度+12・杜氏斎藤泰幸
亀戸長谷川酒店2650円
2005/9/3
山廃特有の味の濃さ。これは乳酸菌のおかげなのか。味のバランスも悪くない。

仙北郡神岡町・刈穂酒造・無農薬の陸羽132号100%・杜氏斎藤泰幸
吟醸ではない。3800円くらい あつた
陸羽132号という米は幻の米となりつつあると熱田の店の人が言っていた。農家の後継者がいないためだそうだ。酸度が高いが酸味はやはりきいている。吉川に戻ったときに買って少し飲んだだけなので、残念ながら味についてはこれ以上書けない。ただ飲んで直ちにこれは美味いと思うほどではないことだけは確か。
ちなみに販売は出羽鶴を出している仙北郡仙北町の秋田清酒梶B

大仙市・福乃友酒造・秋田神宮寺・純米吟醸・寒作り・杜氏鶴田惣太郎
精米歩合55%・日本酒度-1・酸度+1.5・酒精15度以上16度未満
2510円 亀戸二丁目団地リカーショップ明治屋
2008/8/21
酸味があり、味は濃い。旨い。

大仙市・鈴木酒造店・秀よし
自家製米・精米歩合60%・酒精17度・秋田蔵付分離酵母
2015年9月製造
2015/12/28購入 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2592円
2016/1/10
色は極く薄い。
香りは強くない。
臭みがない。
酸味がある。どの味も突出せず、こじんまりと纏まっている。
癖のない酒。

仙北郡中仙町・鈴木酒造・特別純米・秀よし 半リットル 約1300円頒布会
濃密な味わい。純米吟醸よりもよい。こちらの方が日本酒度が低いのだが、やはりエキス分があるだけ旨味がある。

仙北郡中仙町・鈴木酒造・純米吟醸・秀よし 半リットル 約1300円
素晴らしくはないが、まずまずおいしい酒。

仙北郡仙北町・秋田清酒梶E出羽鶴松倉・無農薬キヨニシキ100%・精米60%
杜氏:佐藤賢孔・アルコール度数16〜17度・13号酵母・日本酒度+1・酸度2.2
大曲市北部の山沿いの松倉地区で他と完全に隔離された水田で一切農薬は使わず栽培された米で醸造したのびやかな純米酒です。
生協で四合壜で買った。
01/02/01
ちょっと甘みを感じさせるが、甘くはない。旨い。素晴らしく旨い。いくらでも飲める。日本酒ってこんなに旨いものかと久し振りに思った。

山本郡八森町・山本合名会社・白瀑 2200円 あつた
六月に瓶詰めと表示してある。寒作りであろうから、半年近く熟成させてあるのだろう。酒の色は微かに麦藁色となり、古酒のものになってきつつある。味香りも古酒特有のものだ。飲み口は極めてすっきりしている。あまりにもすっと喉に入ってしまい、物足りなく覚えるほどだ。秀れた酒である。ただ僅かな難をあえてあげれば、酒を喉に流し込み、口中に残ったものを噛み締めたとき、微かにとげとげしいものを感じる。

潟上市飯田川飯塚・小玉醸造株式会社・大平山生酉元純米・神月(しんげつ)・杜氏:猿田修(山内杜氏)
美山錦100%・精米歩合59%・酵母1701号
酒精15度・酸度2・アミノ酸度1.3・日本酒度+3
白神山地白神山水使用
2013年1月製造
2013/3/13購入 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2205円
2013/7/22
山廃にしては色は薄めか。あっさりした味に感じるが、酸味ははっきり残る。

潟上市・小玉醸造株式会社・大平山・秋田生酉元純米
原料米:美山錦100%・精米歩合:59% 酵母:1701号
日本酒度:+1.0・酸度1.7・アミノ酸度:1.5・杜氏:藤田喜代美(山内杜氏)
亀戸・常楽商店 2300円
2009/11/3
壜の栓を開けるだけで日本酒の生臭い匂いがしてくる。味も豊潤で、酸味が強い。

南秋田郡飯田川町・小玉醸造・大平山津月(つづき)
山田錦100%・生酉元純米吟醸・滓がらみ・中取り・無濾過・低温甑囲い・精米歩合55%・九号酵母・藤田喜代美(山内杜氏)・アルコール17度〜18度

南秋田郡飯田川町・小玉醸造・大平山・100%自社精米・小玉幸之助 2000円 良酒
模範的な山廃酒。初孫に近い。もう一段の向上の余地はあるが。

由利本荘市矢島町・天寿酒造・天寿
契約栽培酒造好適米・精米歩合65%・酒精15度
使用酵母 協会9号・日本酒度+2.0〜+4.0・酸度1.3〜1.5・アミノ酸度0.8〜1.0
2015年3月製造
2015年3月30日 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2484円
2015/5/10
山廃のように黄色味が出ている。酸がある。
製造から間がないのに、古酒のように捻(ひね)た感じがする。

由利本荘市矢島町・天寿酒造・天寿
秋田県産米100%・精米歩合70%・酒精15度以上16度未満・鳥海山自然水仕込
使用酵母 MR-4(東京農大短期大学部醸造学科分離株。マリーゴールドの花から分離された新酵母。リンゴ酸が多い。)
日本酒度+2.0〜+4.0・酸度1.4〜1.6・アミノ酸度1.2〜1.4
2009年3月製造
2011年11月江東区住吉二丁目西原利栄商店 1980円
2012/9/2
製造年月日が古いのに驚く。
色は相当に黄色い。
古酒系の香りには成っているが、甘みも酸味もあり美味しい。

由利本荘市矢島町・天寿酒造・天寿・天寿酒米研究会契約栽培米美山錦100%・純米吟醸・精米歩合60%・アルコール度数15.3度
2350円 亀戸二丁目団地リカーショップ明治屋
2010/3/11
極く薄く酒の色が着いている。麹の臭いがまず鼻に来る。そしてそれで終わっている気がする。
やはり吟醸酒は買うのを避けておいた方が無難なのか。

本荘市・齋彌酒造・由利正宗・山廃吟醸・秋田流花酵母 あつた 3800円
1997・1・1
杉の樽香を感じる。悪くない。

由利郡矢島町・天寿酒造・天寿・子吉川流域産あきたこまち・精米歩合60.65%
村上嘉夫(山内杜氏) 約2400円 頒布会
これまでに飲んだことがないような個性的な味のお酒。食米からでもこんなに良いお酒が作れるものなのかと思った。

にかほ市・飛良泉本舗(1487年創業)・飛良泉・山廃純米
秋田県産美山錦100%・精米歩合60%・自社培養酵母(7号系)・酒精15度以上16度未満・日本酒度+4.0・酸度1.9・藤原長一(山内杜氏)
上野吉池 約2866円 奥さんが買ってきた。
2011/11/23 由利郡仁賀保町・飛良泉本舗・飛良泉・山廃 秋田県産美山錦100%
小野寺勇治郎(山内杜氏) 2800円 あつた
酸味がある。甘味もある。それらはしかし全然混じり合っていない。不快な出っ張りとしてしか感じられない。不可解なまでの出来の悪さ。山廃という方法を身に付け切っていないのであろうか。

横手市・阿桜酒造・阿櫻・寒仕込み・精米歩合60%・酒精14度
酸度1.3・アミノ酸度1.3・日本酒度+2
2012年12月製造
2013年3月13日購入 江東区住吉二丁目西原利栄商店 2540円
2013/6/2
うっすら色づいている。味がたっぷり出ている。酸も甘みも。美味い。

横手市増田町・日の丸醸造・純米酒・まんさくの花 88(ハチハチ)・精米歩合88%
酒精15度以上16度未満・高橋良治(山内杜氏)
2010年8月製造
2011年11月江東区住吉二丁目西原利栄商店 2000円
2012/7/27
味が古酒化している。

平鹿郡増田町・日の丸醸造・純米酒・まんさくの花 あつた 2000円
芳醇濃厚な酒。バランスの大変よくとれた名酒。

湯沢市・両関酒造株式会社・純米大吟醸・雪月花
精米歩合40%・酒精15度
2022年5月製造
2022年10月 頂き物 四合瓶
2023/1/7(土)
吟醸の香りが漂う。
ほぼ無色だが、完全な透明ではない。
うっすらと甘味と旨味。
柔らかな味わい。
酸は表に出て来ない。


清水真哉の酒

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system