日本のビール


2023/3/7(火)
日本の大手ビール四社の中で、名を挙げるべきモルト100%の銘柄を持たないという点で、アサヒビールは顕著に見劣りがする。
志の低さというべきか。


2018/3/20
飲食店で出されるアサヒスーパードライプレミアムというのが、これまた香料臭くて閉口の代物である。


2018/2/25
寿司常スカイツリー店にて
Tokyo 隅田川ブルーイング(アサヒビール)・ケルシュスタイル
香料臭いひどい代物。似非ケルシュ。
アサヒは育ちつつある日本のクラフトビール文化をけがしている。


2017/8/5
飲食店で出されるキリンの一番搾りが香料臭くて飲み難い。キリンの味がサントリー並みに劣化してしまった。悲しい。


2014/11/2
Grand Kirin Hop Fruity
5.5%
麒麟麦酒とコンビニのファミリーマートの共同企画製品。
原材料は麦芽とホップと表示されている。
しかしサントリーのプレミアムモルツのような化学薬品っぽい香料の臭いがする。
こんなビールを造るようになってはキリンもお仕舞い。


2012/7/11
シルクエビス
大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ。5.5%
小麦を混ぜているということで買ってみたが中途半端な味。発泡酒のような軽さ。エビスブランドの価値を下げている。


2011/9/15
Suntory All-Free
麦芽、ホップ、酸味料、香料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)。
いかにもサントリーの作りそうな、中身のない、全くの駄作。
酒精0.00%を実現するにはこうする他ないとでもいうことなのであろうか。


アウグス・ビール(August Beer)
2010/8/8
キリンビール出身の人が始めたベンチャー企業。東日本橋の都寿司で飲んだ。ドイツの麦芽、チェコのホップのみを使っているとのこと。確かにいい苦味はあるが、美味しいビールなのかはもう少し飲み込んでみないと分からない。しかしそれには飲む機会が限られている。


サッポロビールがTOBによる買収の危機を迎えている。
会社の潜在力に比べて株価が安いということであろうが、サッポロはエビスビールの他にエーデルピルスという秀れた商品を有しているのに、店売りはしておらず飲食店でしか飲めない上、飲める店がこれまた少ない。
愛好家としては残念なことであるが、少量生産で品質を守りたいということでは止むを得ない。
2007/2/25


私は家で飲むビールは、キリンのHeartland(麦芽、ホップ。アルコール5%。非熱処理。)に決めている。
2003/12/19
日本のビールで特に美味しい物として、やはり麦芽100%のビールであるエビスが挙げられることが多いが、私にはハートランドの方が喜ばしい。
ところでサントリー・モルツも麦芽100%であるというのは意外なことである。
2005/9/19


日本の大手ビール会社四社の造るビールの味はどれも似たり寄ったりだと批判されるが、私にはサントリー・モルツははっきりと一段落ちると感じられる。
私はサントリーをメインの生ビールとしている居酒屋には入らないことにしている。
2003/12/19


日本のビールがコーンスターチと米を使うのは早く発酵させるためである。


日本の酒税法におけるビールの規定:水以外の原料に占める麦芽の比率が三分の二以上の醗酵酒。
麦芽の比率が三分の二未満、25%以上だと、雑酒の中の発泡酒に分類される。
日本のビールの多くは、70〜80%
発泡酒の酒税はビールより三割以上も安い。


日本の大手四社の主要なビール

キリン サッポロ アサヒ サントリー
麦芽100%のビール ・ハートランド
・ブラウマイスター
・ザ・プレミアム無濾過
・一番搾り
・エーデルピルス
・ゑびす
・アサヒ・ザ・マスター(缶のみ)
・アサヒ ザ・エクストラ(セブン&アイ・ホールディングス限定商品)アルコール分 6.5%(缶のみ)
・ザ・プレミアム・モルツ
・モルツ
麦芽100%でないビール ・ラガー ・黒ラベル
・サッポロラガービール
・スーパードライ
・プレミアム生ビール熟撰
・アサヒ生ビール(通称マルエフ4.5% 原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ)
・アサヒ生ビール黒生 5% 原材料 麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
ピルスナー以外のビール ・スタウト
ビールが飲める施設 キリンシティ 銀座ライオン

キリンビール・エリア情報

サッポロビール・エリア情報

アサヒ・グルメ・ガイド


ビールの評価

[キリン]

一番搾り生ビール非熱処理
麦芽とホップのみ。5%
350ml 缶 確か205円だった。
2017/8/9
香料臭さは少し感じるが不快なほどではない。
むしろこのビール、苦味が効いて旨い。
ハートランドなどと飲み比べる必要がある。

一番搾りスタウト黒生ビール
麦芽とホップのみ。5%
2008/5/17

一番搾り、
ラガー、 二番搾り

ブラウマイスター、 5.5% +米
すばらしく旨い、本格的ドイツ風と、中島君の家で飲んだとき思ったのだが、家で飲んだら何のことはない日本ビール。なぜ?
苦みは効いている。そこに特色はあるが、やはりこくがない。

アイスビール、 5% +コーン アンハイザー・ブッシュ社製造
すっきり、だが辛くはない。

ブラウマイスター・ビール職人、5%

[サッポロ]
ゑびす、 5% 麦汁濃度14.6

Edelpils 2010/7/10 錦糸町のビールバーBeerich Yeastにて。
キリンのハートランドよりも苦味が強く、ボディは軽い。

焙煎、3% +米、コーン、スターチ

蔵出し生、4.5%

カロリーハーフ、3% 普通のビールを水で半分に割ったような味がする。

小麦たっぷり生ヴァイツェン・タイプ 3% 小麦の比率は不明 上面醗酵
微かに小麦ビールらしき香りはするが、普通の大麦ピルスナーと殆ど変わらない。頒布会形式なのだからもっと大胆に個性を打ち出せばよいのに、こんなものにヴァイツェン・タイプだの、上面醗酵だのこけおどしもいいとこ。

[アサヒ]
スーパードライ 5% +米、コーン、スターチ
飲み終わったとき、口の中に麦芽の感じが残るところがなかなか本格派と感じてしまう。着地の見事さ。

スタウト、8% +糖類
一本目、苦い。二本目、旨い。三本目、甘い。この糖類は醗酵前に入れているのか、醗酵後か。せっかくの上面醗酵、純麦芽でやってほしい。

Löwenbräu, 5% スーパードライの味がする。
スーパードライ以下。なぜこんなに炭酸が強いのか、コーラではあるまいし。ドイツではなくアメリカのビールの味に近い。

Löwenbräu, 5%
レーベンブロイ350ml缶24本。やまや亀戸店4838円
2017/7/28
上の評価をしていたのに衝動で一ケースも買ってしまった。後悔先に立たず。
2017/7/28
今回飲んだら炭酸は特に強くなく、すっきりした味だった。これなら日本製の数少ないモルト100%ビールとして利用価値がある。

Reds, 5%
レッズ専用に開発されたアンバー麦芽&クリスタル麦芽+米、コーン、スターチ
赤茶色。こくがなく平板な味。普通の日本のビールとどこが違うのか。


地ビール

岩手県一関市・世嬉の一酒造・いわて蔵ビール・Weizen
5%
製造日1997・10・9 二十日以内に飲めという指示あり。酵母が生きている。
酸味には乏しいが、小麦ビール独特の癖のある香りがある。酵母の香りをたっぷり感じることが出来る。これは得点が高い。

千葉県山武郡松尾町・寒菊銘醸・成田エアポートビール・Weizen
5% 酵母入り生
谷津ハイツ近くのスーパーで 330ml 370円 1998/3/12 小麦麦芽を主原料
引っ越して直ぐ手に入れた。酵母のコクがありうまい。やっと地ビールの恩恵が身近にやってきた喜びを感じる。

千葉県山武郡松尾町・寒菊銘醸・九十九里オーシャンビール・Pale Ale
5% 酵母入り生
谷津ハイツ近くのスーパーで 330ml 370円 1998/3/12 上面醗酵
冷やし過ぎて飲んでは、この手のビールを十分味わえない。

埼玉県入間郡三芳町・Coedo Brewery, 瑠璃(Ruri、ピルスナー、非熱処理)
5%
2014/12/7
サントリーのプレモルのような香水のような香りが鼻につく。

埼玉県入間郡三芳町・Coedo Brewery, 伽羅(Kyara、低温発酵ラガー酵母、非熱処理)
5.5%
2015/4/15
サントリーのプレモルのような香水臭が鼻につく。

長野県軽井沢町・軽井沢ブルワリー株式会社
軽井沢エール
大麦麦芽(カナダ製造。ドイツ製造)、小麦麦芽、ホップ
5.5度
350ml缶 ふるさと納税
2022/4/30(土)
不快な香りがする。

長野県軽井沢町・軽井沢ブルワリー株式会社
The 軽井沢ビール浅間名水Premium Clear
麦芽(カナダ製造。ドイツ製造)、ホップ
5.5度
350ml缶 ふるさと納税
2021/4/3(土)
浅い炭酸、最初は強いが直ぐ抜けてしまう。
麦芽100%なので味は濃い。味わいもある。
度数の高さも評価できる。
しかし麦芽を自社で造らないビールメーカーとは?

静岡県沼津市・日本ビール株式会社(日本ビール醸造株式会社)・有機農法 Organic Fuji Beer
有機栽培大麦、有機栽培ホップ
5度
350ml缶 伊東旅行土産
2021/5/13(木)
すっきりしたビルスタイプのビール。
変な味はしない。

京都府京都市伏見区、黄桜株式会社・酒造仕込・京都麦酒、PaleAle、5%
原材料:麦芽、ホップ。上面醗酵。酵母入り。
家族の京都旅行土産。350ml缶。
2017/11/4
黄金色で、あまりPaleAleらしくない。普通のピルスナーとしか見えない。
酵母が入っているので濁っている、trueb。
ホップの渋みが効いている。
なかなか美味いと思う。いや、かなり美味い。

京都府京都市伏見区、黄桜株式会社・酒造仕込・京都麦酒、Gold Ale、4%
原材料:麦芽、ホップ。清酒酵母仕込み。酵母入り。
2018年7月京都駅で購入。350ml缶。
2019/10/20
色はピルスナーのような黄金色。
癖がなく、滑らかで、飲み易く美味しい。
芳香も爽やか。
うっすらと酸味も効いて心地よい。
非常に美味しく、高く評価できる。

京都府京都市伏見区、黄桜株式会社・酒造仕込・京都麦酒、Brown Ale、5%
原材料:麦芽、ホップ。酵母入り。
2018年7月京都駅で購入。350ml缶。
2020/5/21
薄い褐色。
苦みと甘みがある。
エールはおいしいビールである。

岡山県・宮下酒造・独歩・ピルスナー 5% 濾過していないので酵母の残りがある。

岡山県・宮下酒造・独歩・シュヴァルツ 5% コクに欠ける。

沖縄県・ヘリオス(Helios)・ビール Pale Ale 上面醗酵

沖縄県・ヘリオス(Helios)・ビール Weizen 上面醗酵


清水真哉の酒

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system