東京のラーメン屋探訪記2008年

2008/7/17
文京区春日・信濃神麺 烈士洵名
らーめん太麺 700円
チャーシュー、海苔一枚、半熟卵半分、小口葱、胡麻。
エリンギイ、旨味が染みて素晴らしい。

2008/7/31
南青山・かおたんラーメン
西船橋にある支店、かおたんZが行きつけの店だったので、この店には一度来たかったのである。あばら家風の外観で素晴らしい。
雲呑メン 900円 昼、大盛サービス。
揚げ葱、揚げ大蒜。
茹でモヤシ。メンマ。絹さや。
チャーシュー。
細縮れ麺。固いようで、よく茹だって柔らかい。
西船の店と醤油ベースの味は変わらない。
テーブルの上の卸し大蒜を入れた。

2008/8/7
赤坂・ラーメン屋 秀
トロ肉チャーシュー麺 1000円
普通のラーメン 700円があることに気付いていなかった。
大海苔一枚。
茹でモヤシ。青小口葱。
背脂。
豚頬肉のチャーシュー、四、五枚。頬肉のチャーシューとは実に変わっている。繊維質と脂。珍しくはあるが特においしいという程でもない。
加水率の低い極細麺。全粒粉とのこと。粉っぽくて、麺の味がして良い。
スープの味はかなり濃い。
力のこもったラーメン。
博多にある店の支店とのこと。

2008/8/11
亀戸・北の大草原 亀戸店
みそらぁめん 750円
コーン。もやし。玉葱。白菜。挽肉。小口葱。胡麻粒。
極太のメンマ、味良し。
色のかなり黄色い中細縮れ麺。ねっちりした食感、なかなか美味い。
スープが熱い。味噌ラーメンというと普通ある味噌の粒々が無く、味噌と油脂がよく溶け合った濃い味のスープ。完成度が高い。

2008/9/27
亀戸・麺絆や519(MENBANYA519)
らーめん 700円
土曜11:30、既に満席。食べてるうちに後ろには待ち人が数グループ。
太麺。固い。うまい。ここで既に勝利は決まっている。
なぜか、ナルトが一片入っている。
メンマ、味濃いが甘くない。
小口葱。
水菜、しゃきしゃきしていて、ラーメンの具として面白いアイデア。
海苔小一枚、良い味が濃くて効果あり。
チャーシュー一枚。厚くて大きくて旨い。
挽肉の粒。
熱いスープ。濃い。少し酸っぱいのが独特で個性。

2008/9/28
西大島・東神田らーめん
日曜午後一時半、店内行列、座席六席に対して立ち待ちが自分で九人目。
らーめん 680円。
海苔一枚。
刻み葱。
メンマ、酸味あり。
チャーシュー。
浅草開化楼の麺。中細。特になし。
濃い口醤油スープ。
ここは漬け麺の店か。スープが水っぽい。漬け麺の店によくあるが、タレをスープで割って、麺と具を入れただけという印象。つまりラーメンとして完成した時に焦点を当てて設計していない感じ。
浅草の「与ろゐ屋」から贈られた暖簾が下がっているが「与ろゐ屋」出身なのか。

2008/11/4
九段・斑鳩
やっと来ました、イカルガ。火曜午後1:20、外で行列、十人目。
らー麺 650円
具はまことにシンプル。海苔一枚。メンマ。チャーシュー一枚。
黄色い色が濃い目の中太麺。軟らかいが噛み応えあり。しかし麺はもっと上があるはず。
黄土色、とろみのあるスープ。うまく溶け合っていると言えばいいが、もっとメリハリがあって良い気がする。

2008/11/26
湯島・らーめん天神下 大喜
行列。11:30の開店直前に着き、店を出たのは12:20。
とりそば(塩ラーメン) 850円
ランチタイムサービス、チャーシュー佃煮付き小ごはん50円。
かいわれ、白髪葱、半熟半玉子、メンマ、春菊、鶏肉(ささみ?)、鳥挽肉。
極細ストレート麺。
透明な塩味スープ。
正直それほどの味であろうか。
全く何の感銘も無かった。
石神秀幸氏の本でこれが薦めてあったので選んだのだが、醤油にすべきだったのか。

2008/11/26
上野・麺屋武蔵 武骨
白武骨らー麺 750円
あさつき小口、薬味というより野菜ぽくて良い。
めんま、香り良し。
胡麻粒。
木耳。
皮付きチャーシューというより肉の塊。これは非常に良い。ヒット!同じことを試みる店が他に出てきてもいいはず。
太麺、麺自体は悪くないが、スープの絡みが今ひとつ。
キャラメル色のスープ、とろみがあって良い。

2008/12/7
錦糸町と住吉の間、四つ目通り沿い・麺や璃宮
いつの間にか行列店になっている。日曜昼12時台、7人待ち。
燻玉らーめん 750円
海苔一枚。小口葱。黒胡椒。
チャーシュー、ライト。
メンマ、味濃く、香り良い、しゃきしゃき。
燻製玉子。半熟。
極太麺(200g)。
スープにとろみがある。


東京のラーメン屋探訪記2009年

清水真哉のラーメン

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system