東京のおいしいお店


台東区


浅草のお店

浅草一丁目・鳥平(とりへい)(2011/9/17)鳥料理屋として高水準。しかし日本酒はすべて本醸造、頂けない。

浅草三丁目・釜めし むつみ(2009/9/23)


浅草橋

浅草橋一丁目・ぶたいちろう(2016/6/11)二軒目。純米酒がない。100円のガツ刺しは良かった。一度一軒目で来たい。

浅草橋一丁目・ダイニングバー humo(フモ)(2016/3/25)店内、ハウスミュージックが流れる。燻製料理が売り。その燻製に絡めてか、ドイツ・バンベルクのRauchbierが二種類置いてある。

浅草橋一丁目・静岡おでん びんてじ(2010/7/31)

浅草橋一丁目・酒膳屋 moon (2010/3/21)日本酒とワインの両刀使いのお店。

浅草橋一丁目・上海ブラッセリー (2009/8/19)中華らしからぬ雰囲気のあるおしゃれなお店。

浅草橋二丁目・獣 鉄板焼tamaya(2020/1/30木)ワインは2500円から。Baron Phillip de Rothschild Pays d'Ocの赤、価格以上の価値あり。駝鳥の赤身肉の叩き、濃い血の色、味は鯨の方がやや上か、たまり醤油で食べる、日本酒向けか。駝鳥のレバー炙り、ほぼ生、塩油で食べる、とろりとしている。駝鳥赤身肉鉄板焼き。鹿鉄板焼き、少し硬いが旨味がある。猪の鉄板焼き、この日一番の美味しさ。(2020/3/25水)2500円の白も上質。駝鳥チリコンカン。鹿ソーセージ。獣サラダ、数種のジビエ肉のパテドカンパーニュ、鹿のしきんぼ(腿肉の一部)のレア焼きが入っている。猪ステーキ。猪の大根餅。

柳橋一丁目・美家古鮨 本店 (2012/6/2)評価の難しい店。

蔵前一丁目・ヤネウラ(yaneura) (2014/9/14)二階入口ドアに店名を出していないので戸惑った。満席の人気店。一本2500円のワインボルトが複数。飲んではいないが純米酒もある。料理も的確な味付け。安旨。ただ全面喫煙可。


上野

上野公園・韻松亭 (2010/7/11)家族の食事会。最高のシチュエーション。窓外の眺め。あまりにもリーズナブル。少し食事の量が多過ぎな位。分煙

上野一丁目・ワイン厨房 tamaya(たまや)(2011/2/26)ワインは安めで品揃えは良い。

上野五丁目・老酒舗(2019/4/3水)甕出し紹興酒飲み放題一時間1000円。お通しの煮たピーナッツが面白い。焼き餃子、特色のある餃子。牛肉の麻婆豆腐、要注意かなり辛いが、しかし旨い。豚バラと醗酵インゲン炒め、空前絶後の旨さ、中国料理のレベルの高さを思い知った。

上野六丁目・日本酒Bar 夜行列車(2012/1/29)別の店が満席だったので、通りがかりに看板の純米酒という言葉につられて入った。東京の純米酒党の本山のよう。日本酒が良い。料理は必ずしも和風に捉われていないのが面白い。

上野六丁目・地魚屋台 浜ちゃん上野店(2016/11/5)二軒目で入る。どぶろく。純米酒。チャンジャ。こぼれ寿司。

台東四丁目・鳥喜(とりよし)(2012/8/23)家族経営と思われる下町の店。レバーの塩辛など工夫のメニューがある。まだまだ食べ尽くせないが土日祝日休みでなかなか行けないのが難。澤乃井純米。

東上野二丁目・焼肉トトリ(2011/3/13)


千代田区


有楽町

有楽町二丁目・まんぷく食堂(2017/7/1)ここのビールの注ぎ方は正しい。ビールが美味しい。

有楽町二丁目・九州熊本料理居酒屋 馬かばい!(2015/11/2)本当に美味かばい!

有楽町二丁目・魚河岸 魚◯本店(2016/12/9)

有楽町二丁目・東北の味 むつ味(2016/1/8)

有楽町二丁目・炉端貝〇(2014/4/17)

有楽町二丁目・美味千成(2015/1/23)

有楽町二丁目・まつ惣(2015/12/4)


神田

神田鍛冶町三丁目・丸冨水産 神田店 (2010/4/25 日曜)アンコウの胃の炒め物という珍味を味わえた。

神田多町二丁目・まないた


秋葉原

神田佐久間町二丁目・四文屋 秋葉原店(2016/7/8)系列店がある。二軒目として。十分ほど待って入れた。

神田佐久間町二丁目・きさらぎ はなれ (2014/10/31)全国47都道府県の地酒、純米酒多し。刺し身も美味しかった。(2018/4/11)「はなれ」ではない「きさらぎ」は日本酒原価酒蔵 秋葉原店になった。生はサントリー。蛸の唐揚。

神田淡路町二丁目・cafe104.5(イチマルヨンゴー)(2014/11/14)ワテラスタワーに入ってから迷った。ビル北側の坂から階段を上がると入り口がある。5400円、地ビール三種他の飲み放題の付いたコース。なかなか満足。


水道橋

三崎町二丁目・台北(2010/2/4)紹興酒はグラスで頼むべし。ボトルは避けよ。(2016/3/3)大根餅その他、料理が美味しい。生ビールは一番搾り。

三崎町二丁目・がぶ飲みワイン ZAPPA(2015/3/5)

西神田二丁目・北京亭水道橋白山通り(2016/3/2)

猿楽町二丁目・ばんび(2014/2/27)


神保町

神保町一丁目靖国通り北・ランチョン(2015/7/9)

神保町一丁目靖国通り北・魚百(ウオピー)(2013/8/22)

神保町一丁目靖国通り北・神田餃子屋本店(2014/7/10)

神保町一丁目靖国通り南・ミロンガ・ヌオーバ(2013/11/21)タンゴが聴けるカフェ。カフェ・アイリッシュが美味しかった。世界のビールを瓶で飲ませる。

神保町一丁目靖国通り南・ラドリオ(LADRIO)(2014/2/25)ウィンナコーヒー、480円。向かいのミロンガがタンゴで、ここはシャンソンが流れる。

神保町一丁目靖国通り南・さぼうる

神保町二丁目・天鴻餃子房 神保町二丁目店(2014/7/4)神田餃子屋の支店。餃子は約七種類。麺やチャーハンの種類は少ない。狭いが大変賑わう。ビールはサントリーではない。


中央区

日本橋川より北

日本橋室町四丁目・室町砂場(2018/5/9)予約は二階の喫煙室のみ可能で、一階の禁煙席は予約不可。生はエビス。日本酒は菊正宗と純米酒。蕎麦掻。焼き鳥、茶碗蒸し。筍の土佐煮。玉子焼。ごま豆腐。天ちら(盛り合わせ)。空豆。

日本橋本町・Pizzeria uno (2008/4/6)もちっとした小麦のおいしさが味わえるピッツァ。→滋賀県に移転。

日本橋人形町一丁目・相撲茶屋 盛風力(2010/12/25)

東日本橋二丁目・あひ鴨一品 鳥安(2010/5/15)人生の記念日に使うべき特別なお店。Edelpilsが飲める。分煙(2022/1/29土)玄関付近風情が残る。掘り炬燵式。家族がサワーを所望したが甲類焼酎の用意がない。Edelpilsはもうない。生エビスマイスター。壜エビス。菊正宗が不味。純米は全て吟醸という困った酒揃え。前菜は冴えない。鴨鋤焼は文句なし。垂れに球状の大根卸し。店の人の話では、鴨は水鳥なので鶏とは逆で、身体を冷やさないために胸に脂が多く、脚を動かすので腿は筋肉質。砂肝、ハツ、レバー等内臓系もあり。


日本橋川より南

八丁堀一丁目・ウズベキスタン料理アロヒディン(ALOHIDDIN)(2017/10/7)水煙草が吸える。ラグマン(自家製手打ち麺)、プロフ(羊肉入りチャーハン)、ファティル(羊の脂入りパン)を予約時に注文。トマトとフェタ。鶏と牛と羊のシャシュリク。牛の肉団子。トルコやグルジアのワインが3000円から。

築地四丁目・築地寿司清 築地新館(2016/9/18)一階は禁煙。二階も日曜は禁煙。純米酒は百十郎(岐阜県各務原市・林本店)。

月島一丁目・ねじべえ月島店(2013/7/12)「鶏(ケイ)ちゃん焼」味噌味を食べる。

月島三丁目・もんじゃ蔵(2013/7/12)


銀座

銀座二丁目(木挽町)・ポンデュガール エクスプレス(Pont du Gard Express)(2010/7/18)ポンデュガールに行ったら満席で、こちらの支店を紹介された。料理がおいしい。白ワインは当たり。しかしここでも赤ワインが冷やして出されて失望した。

銀座二丁目・自家焙煎 十一房珈琲店(2010/5/10)ガトー・ショコラが甘過ぎず美味しかった。

銀座三丁目・ベルジャンビアー オブロン BELGIAN BEER Houblon(2012/7/22)二軒目として入った。(2016/11/3)三軒目として入った。

銀座三丁目・バール・エ・リストランテ タブリエ(2009/2/6)ここも人に連れられて行った。

銀座四丁目・ヤンヤン(2017/9/16)生はサッポロ。蒸し鶏の葱ソース。豚角煮。蘭州牛肉拉麺(手打ち麺)。上海炒麺(手打ち炒め焼そば)。海老の入ったチャーハン。どれも期待以上の美味しさ。(2017/9/16)前菜の鴨が量が十分あった。焼き餃子。小龍包は汁が垂れる感じではないが美味しかった。海鮮おこげ。茄子の唐揚。蘭州牛肉拉麺(手打ち麺)。チャーハン。客が多く非常に煙かった。

銀座六丁目・オーバカナル銀座(AUX BACCHANALES)(2012/5/4)(2014/4/17)(2014/10/17)

銀座八丁目・銀座 天國 本店


文京区

御徒町駅

湯島三丁目・寿し太一(2012/6/16)全面喫煙可

湯島三丁目・チョンハクトン 韓国料理(2010/9/11)一品の量が非常に多く、大人数向け。

湯島三丁目・ワインバー マ・シェリ(2011/8/14)たくさん飲む私にとってはちょっと高めだが、夜の店なので仕方ない。しかし接客は悪くなく、つまみも美味しいものもある。ワインもそれなりの線いっている。TPOによっては使い道があるだろう。


根津・bar hosteria COMUM(バール・オステリア・コムム)(2010/1/31)古月での集まりの二次会で立ち寄った。ワインの品揃えが驚異的。

根津・古月(2010/1/31)中華のコース料理。身内の快気祝いで十人で利用したが、適切な選択であった。

本郷一丁目・能登美(のとみ)(2015/10/30)

本郷一丁目・かつ吉(カツキチ)水道橋店(2013/2/28)ランチでおろしチキンカツ定食。古時計、その他、内装が凝っている。古伊万里のぐい呑みがガラス棚いっぱい並んでいる。


港区

六本木五丁目・Worldstar Cafe(2012/10/19)

六本木七丁目・時代屋(2008/4/18)

西麻布三丁目・中国茶房8 六本木本店 (2008/4/18)内装がすこぶるふるっている。


新宿区

新宿二丁目・楽庵(2017/8/26)二軒目として。純米酒、一の蔵がよかった。

新宿二丁目・タイ国屋台居酒屋バーン・キラオ 新宿店(2010/5/9)タイ屋台というジャンルは始めて。料理が甘くなくて助かった。

新宿三丁目・ライブハウス・ケントス 新宿店(2010/4/24)

新宿四丁目・沖縄の台所ぱいかじ 新宿新南口店(2010/5/9)

歌舞伎町一丁目 新宿ゴールデン街・Bar ユーフォリア(Euphoria)(2014/1/10)ハートランドの瓶が置いてある。焼鳥や刺身など鶏料理で飲むことが出来る。狭いが楽しく飲ませてもらった。

西新宿一丁目・ソル・アミーゴ 新宿店(2013/10/11)狭いが内装と雰囲気は良い。メキシコビールとテキーラが多種。(2014/1/10)ネグラモデロというメキシコの暗褐色のビールが美味しく、そればかり飲んでいた。料理も悪くないのではないか。

大久保一丁目・宋家(ソウケ)ガムジャタン(2011/1/3)店内は少し窮屈で、それが回転のよさにつながっているのか。ガムジャタンは白を頼んだのだが、やはり赤にすべきだったかも知れない。しかし豚の背肉を骨付きで煮込んで食べるという韓国の食文化を体験できたのは意義深い。

大久保一丁目・新宿飯店(2011/1/3)ジャジャン麺を食べたくて立ち寄る。甘くなくて悪くない。チャンポンはそれほどでもない。

大久保二丁目・山西亭(2017/12/23)地下一階の煙い店だが、禁煙室が一室ある。五彩猫耳、味付けが非常に良い。山西風味鶏。

百人町一丁目・千里香(センリコウ)(2013/4/27)蚕の蛹を食べた。狗(いぬ)の肉もあった。


神楽坂のお店

筑土八幡町・神楽坂 和らく(2016/4/29)一軒家レストラン。


四谷のお店

四谷一丁目・軍鶏一(シャモイチ)四ツ谷店(2018/1/3)年配の男性の従業員が主体で安定感、重厚感がある。生は一番絞りだが、濃く注がれていた。純米酒は複数あるが、どれも味の濃い系。鶏料理は一部味の甘いものがあったが皆美味しい。たたき。塩つくね。親子丼。

四谷一丁目・メキシコ料理エル・アルボル(2015/7/23)日本人経営の老舗のよう。

四谷一丁目・イタリアンダイニング ラルゴ(2013/2/16)土曜なので空いていた。ブラウマイスターの生が飲める。店内のゆったり感、料理、ワイン、バランスが取れて満足できる。

四谷一丁目・焼鳥 Ryoma(2017/6/16)二軒目として。アメリカのエールを瓶で飲んだ。

四谷一丁目・稲草園(トウソウエン)昔入った記憶がある。


渋谷区

代々木一丁目・Bistroひつじや(2012/9/8)羊肉の専門店、地中海料理、そしてケイジャン料理という希少なジャンルという点で既に自分にとって存在価値がある。しかもグルジア、バルカン半島など世界中のワインが置いてあって、原価+100円という、なんでそこまで安くするのというお値段。料理の味付けも上々。素晴らしすぎる。タバコ吸い放題という難はあるが。

神宮前二丁目・アメリカンクラブハウス・ハイダディ!神宮前店(2013/10/11)スペアリブの豚肉が軟らかい。

恵比寿二丁目・きえん(Quien)(2013/12/22)一軒家で面白そうなので禁断の梯子酒に入った。fruits cocktailが素晴らしく美味しい。系列店

恵比寿西一丁目・Pork&Sausage あいびき(2011/12/18)入り口はビニールカーテンという大衆的なお店。しかし豚肉とその加工品である自家製のソーセージというメニューの独自性が全てを補ってくれる。ワイン選びもチリの独自の品種など、なかなか癖があって侮れない。

渋谷宇田川町・宇田川カフェ suite(2012/4/28)店の辺りの雰囲気が良くて入った。

渋谷区神南一丁目・しぶや畑(2015/7/3)サーヴィスが円滑だった。


荒川区

町屋・甲州屋 (2008/11/29)大衆酒場。日本酒六種、純米酒で固めているばかりか山廃も二種類ある。大満足。しかも料理も美味しい。

日暮里・イラン料理ザクロ


豊島区

池袋二丁目・極(ゴク)蘭州拉麺(2017/8/20)カウンター席のみ。店内ほぼ中国。蘭州牛肉拉麺。ここは本物の拉麺。男の調理人が小麦粉の塊を手で伸ばし、台に打ちつけている。つまり馬賊と同じ。青島ビール。臭豆腐、くさやの臭いのする豆腐、たれを付けなくても十分塩辛い、食べるのに支障はないが、特段美味しいとも思わなかった。紹興酒。自家製ラム肉焼き餃子、少し焼きすぎだが、ラム肉の具は旨い。自分の他の客は中国人で店主と中国語で話す。平和通りそのものに中国風の飲食店が多く、歩いている人からも中国語が聞こえる。(2017/11/3)餃子。ユリ科の植物碧玉筍の炒め物。蘭州牛肉拉麺、息子さんが麺を打ったが大した腕前、最後麺を拉ばすところは奇術のよう、麺はもちろん旨いが、スープも旨い。紹興酒ボトルが1500円。

西池袋三丁目・中国家庭料理楊(ヤン)2号店(孤独のグルメ)(2017/11/3)半時間ほど行列。生はアサヒ。紹興酒。焼き餃子羽根付き。水餃子、肉汁がたっぷり含まれる。下味がしっかり付いていて、醤油などを付ける必要がない。汁なし坦坦麺、辛いが、麺がねっとりして旨い。相席だったのでこれで出る。

東池袋一丁目・ふくろ美久仁小路店(2008/9/26)美味しいかはともかく、昭和風。

北大塚二丁目・寿し常本店(2017/7/2)個室。寿司のシャリの量は多め。愛媛県産ヒメコの煮魚、二尾で600円、煮付けだから甘い。イサキのなめろう。


品川区

目黒・和創作 太(た)(2011/4/29)小料理屋風だが、味のレベルは高い。料理はすべてお任せ。日本酒も良いが、ロワールの白ワインQuincyが大当たりだった。

目黒・ROSETTA WINE BAR A,VECHAN(2011/4/29)和創作 太だけで止めておけばいいのに、もう一軒行ってしまった。異風の店。


世田谷区

下北沢・禪べぇ(ゼンベェ)(2014/4/26)ラクダ肉があるので入ったが、煮込み料理であるためか、入っている量が少なかったのか、味は良く分からなかった。ウサギの肉の唐揚も食べた。


練馬区

江古田・お志ど里(おしどり)(2016/7/10)地元に根付いた大衆居酒屋。


足立区

北千住・もつ焼きおとんば北千住店(2016/7/24)もつ焼きの味付けがとても良かった。生はサントリーだがサッポロの瓶があった。日本酒はアウト。


葛飾区

立石・鳥房(2016/9/11)若鳥の丸揚げを注文することが義務。二軒目で入った者には重いが、お持ち帰りにしてくれた。純米酒はない。お新香と鳥わさで飲んだ。

立石・天ぷら・鮮魚 呑み喰い処れとろ(2016/9/11)三軒目。呑んべ横丁のどこかの店に入りたくて入った。お店の雰囲気が良く、他のお客さんと楽しく飲めた。


清水真哉の飲食店

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system