普シ耳茶(プアール、Pu-Erh、雲南省黒茶)(日本茶販売、ティーバッグ)

T481 turqui rise (Mariage Freres)

Montagne d'or (Mariage Freres、中国原産フランスブレンド)
砂糖が入ってたりする。

Gun Powder (平水珠茶:へいすいたまちゃ・ズーチャア、緑茶浙江省)
(レシピエ・Skylark Grill、ティーバック7個900円、中国原産日本ブレンド)

Lapsang Souchong (正山小種:ツンサンシャオツォン:セイザンコシュ:ラプサンスーチョン、福建省紅茶燻製茶)
(レシピエ・Skylark Grill、ティーバック7個900円、中国原産日本ブレンド)
松の生木で燻製にする。
00/03/06
燻した紅茶とはいえ、やはりウーロンに近い、つまり中国茶特有の感じがある。

00/02/10
福建省産烏龍茶鉄観音 150g 生協890円
烏龍茶よりも醗酵の度合いが浅い。

00/02/24
苦丁茶(だったっけ?) 大河堂

00/03/08
武夷(ぶい)茶 一人前700円 池袋中国茶館
青茶系?桃の香りがした。

00/03/17
凍頂烏龍茶 天仁茗茶(台北)300g 吉川から持ってきた。

00/04/03
白牡丹(パイムータン)

00/04/03
Anding Yunwu(雲霧) 50g Spinnrad 正札 24.95DMを DMで買った。
Wolken- und Nebelteeとあるので雲霧茶であることは分かるが、Zhejiang地方の山村Andingというのがどこにあたるのかが分からない。

00/04/03
Lapachorinde geschnitten 100g Alfred Galke GmbH

雲南沱茶(Yunnan Tuocha) 緑茶 固形茶

2002/03/01
西湖龍井
昨年の夏、ドイツからの帰り、シンガポール空港で100DM前後出して買ったもの。
それほどの価値があるのか分からない。
僕は素人なのだから、中国茶は日本のれっきとした専門店で買うことにしよう。
茶葉は広く、色は薄い。

2002/03/10
茗荷谷・茶楽
店の内装、雰囲気が素晴らしい。
セットものを頼んだ。湯につけるとバラの花が咲くお茶。
冬瓜のお菓子が珍しい。台湾から運んでいるらしい。

続いて池袋・茶舘支店
ここは内装はちょっと年季の入った中華レストランなのだが、お茶は本当にいいものを飲ませる。ここではお茶を本当においしく感じる。
点心も実においしい。また行きたい。

2002/03/10
正山小種 50g500円(茗荷谷・茶楽)

2002/03/10
小沱茶 1000円(茗荷谷・茶楽)

2002/4/21
安徽省黄山市・黄山毛峰・一級・上海黄山茶叶公司 洋一氏より貰う
茶葉は色が濃く、針の様に細長い。茶は苦味が差す。濃く淹れたということか。日本の緑茶に近い苦味。

2003/8/30
凍頂香烏龍茶 100g 生協1000円(練馬区丸成商事)
茶葉が丸まっている。
茶の色は濃い目。


清水真哉の食

清水真哉のホームページ inserted by FC2 system